おすすめインジケーター9選
- Moving Average
- averages ribbon filled 1.02
- 4Sessions
- Zig Zag
- Bollinger Bands
- Roll_Reversal
- F3-Countdown
- FXmt日本時間410
- Easyorder
①Moving Average

移動平均線はデフォルトのものを使用
Moving Average(移動平均線)はMT4に搭載されているデフォルトのものを使用しています。
各時間足にそれぞれの上位足の20MAが表示されるように数値を設定しています。
私の場合、EMAとSMAの両方を表示させています。

移動平均線の詳しい設定方法はこちら
②averages ribbon filled 1.02

average ribbon1では期間の異なる2本の移動平均線を表示できる
averages ribbon filled 1.02は2本の移動平均線を表示させてゴールデンクロスとデッドクロスした際にサインを表示させることができる無料インジケーターです。
中期と長期のMAを設定することで、目線の固定や方向性の判断に迷うことがなくなる便利なインジケーターです。

averages ribbon filled 1.02の設定値や設定方法はこちら
③4Sessions

東京時間、ロンドン時間、ニューヨーク時間を色分けできる
4Sessionsは、オセアニア、東京、ロンドン、ニューヨークの4大市場時間を色分けできる便利インジケーターです。
通貨ペアによって価格が大きく動きやすい時間帯と停滞しやすい時間帯がありますから、それを見分けるのにとても便利なインジケーターです。
④Zig Zag

Zigzagはデフォルトのものを使用
ZigzagはMT4に搭載されているデフォルトのものを使用しています。
パラメーターもデフォルトのままです。
高値安値の切り上がり切り下がりの更新が見やすくなるのと、レジサポになりそうなポイントを視覚的に見つけやすくなるので、表示させています。
⑤Bollinger Bands

期間20偏差1のボリンジャーバンドを表示
ボリンジャーバンドはMT4に搭載されているデフォルトのものを使用しています。
私はメインで使っているのは、期間20の偏差1、1シグマです。
他にも、80MAのレベル表示をさせて買われすぎ上限や売られすぎ下限を判断するなどの使い方が便利です。
⑥Roll_Reversal

Roll_Reversalは指定した水平線タッチでアラートを鳴らすことができる
Roll_Reversalは、設定した水平線に価格が到達したときにアラームを鳴らしてくれる便利でシンプルなインジケーターです。
⑦F3-Countdown

F3-Countdownはロウソク足確定までの残り時間とスプレッドを同時に表示できる
F3-Countdownは、ロウソク足確定までの残り時間と今現在のスプレッドをロウソク足のすぐ横に表示してくれる便利なインジケーターです。
⑧FXmt日本時間410

FXmt日本時間410は日本時間を表示させることができる
MetaTraderMT4のチャートウィンドウに日本時間を表示させることができる便利なインジケーターです。
下記のサイトから無料でダウンロードすることができます。
⑨Easyorder

EasyOrderで損失の管理がめっちゃ簡単に!
EasyorderはGogoJungleで販売されている有料のインジケーターです。
エントリーの際のロット数を自動計算してくれる便利なインジケーターです。
利確と損切りの設定がとても簡単で、数値の設定が簡単なのですぐに使うことができるはずです。
コメント